2019年01月02日

岐阜支部 新規加盟チーム誕生

岐阜支部 新規加盟チーム誕生
明けましておめでとう ございます 下呂ボーイズですface02

今年もよろしくお願いいたします。

タイトルにもあるように 岐阜支部に20番目のチームが誕生しました。チーム名は岐阜笠松ボーイズさんですemotion20

全国的にも 毎年 新規加盟チームが誕生しています。

2017年は15チーム 2018年は16チームが新しくボーイズリーグに加盟しました。

中学の部活はここ10年で305,958人から166,800人へと 実に139,158人 約14万人も野球人口が減りました。

ボーイズリーグも人口減少もあり新規加盟もありますが 廃団emotion23になるチームも少なからずある事も事実ですが、ボーイズリーグの選手の数はほぼ横ばいに近いと思われます。

中学野球界全体では選手が減るのが普通かもしれませんが なぜ中学硬式のチームはそれほど選手数が減らないのかemotion23

それには 必ず理由があると思います。

いくつか 要因はあるでしょうけど 高校の硬式野球の人口もここ10年で見ると約17万人から15万人と約2万人減りましたが こちらも意外と減ってない事も合わせると ”甲子園に出たい”という気持ちがある選手が中学硬式を選ぶ確率が増えて 中学硬式のチームを支えてるかもしれません。

今の6年生で甲子園に出たいと思ってる選手は是非ボーイズリーガーになりませんかface02

6年生で そこまで強く甲子園に出たいと思ってなくても 野球をまず 上手くなって3年後にどうしようか考えるのも一つの選択の仕方だと思いますよ

野球も勉強も出来るようになって 損はありませんhand&foot08

保護者の方も 医者や弁護士になるなんて明確な目標が今は無くても出来れば 勉強が出来る方が良いと思ったりしますよねface03

野球も自分の子はそんなレベルじゃないからとか 勝手に線を引かないであげてくださいね 中学の時期は大きく変われますemotion22

という訳で下呂ボーイズ17期生募集中です。新年は6日9:00から久津八幡宮で必勝祈願をしてから練習始めとなります

1月の体験練習可能日

6日(日)  〇 9:00~必勝祈願
12日(土)  〇
13日(日)  〇
14日(祝)  〇
19日(土)  〇
20日(日)  〇
26日(土)  〇
27日(日)  〇


下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
 代表 二村   080-3614-9478
 事務局 今井  090-1410-6133
スポンサーリンク
同じカテゴリー(野球場、グラウンド)の記事画像
ホームページ リニューアル
サプライズ ゲスト!!
令和2年度 下呂ボーイズ卒団式
トレーナー効果
体験練習参加者募集中
練習再開!
同じカテゴリー(野球場、グラウンド)の記事
 ホームページ リニューアル (2021-07-02 08:41)
 サプライズ ゲスト!! (2020-12-28 16:44)
 令和2年度 下呂ボーイズ卒団式 (2020-11-16 12:11)
 トレーナー効果 (2020-11-04 10:59)
 体験練習参加者募集中 (2020-10-01 15:27)
 練習再開! (2020-06-19 22:17)

Posted by 下呂ボーイズ at 13:35│Comments(0)野球場、グラウンド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岐阜支部 新規加盟チーム誕生
    コメント(0)