スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年02月28日
第48回春季全国大会予選

こんにちは下呂ボーイズです

24日のグラウンドでの練習風景の写真です。まだ 雪が残っていますが そろそろ暖かくなり 3月にはグラウンドで練習が出来そうな気がしますが・・・
第48回春季全国大会の予選 下呂ボーイズは1回戦で敗退しましたが、岐阜支部では決勝に進む2チームが決定しました。
岐阜中濃ボーイズさんと関ボーイズさんが3/3にKYB球場で全国大会出場をかけて決勝戦が行われます。どちらが全国大会へのキップを手にするのでしょうか

当然 各支部でも第48回春季全国大会の予選が行われていますが、下呂ボーイズが今年 最初の練習試合でお世話になった 愛知西支部の愛知守山ボーイズさん 見事


愛知守山ボーイズさん おめでとうございます

是非 全国大会でも活躍して欲しいですね。
3月の体験練習可能日
3日(土) 〇
4日(日) チーム遠征 体験練習は午後からのみ 〇です
10日(土)チーム遠征 ×
11日(日) 入団式 〇
下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133
Posted by 下呂ボーイズ at
17:53
│Comments(0)
2018年02月20日
冬季練習

こんにちは下呂ボーイズです

今週も 雪がグラウンドに残っているため 一日中グラウンドで練習という訳にはいきませんが、午前中はグラウンドで午後からは近くのビニールハウスで 練習をしていました。

6年生も何名か参加して 一緒に声を出しながら冬季練習をこなしていました。
6年生もあと少しで 中学生ですね。飛騨地域の学童野球をやっていた子供達は中学で野球をどれだけの人数続けてくれるんでしょうか?
そして 野球を続けるにしても 中学部活 BBC(軟式ベースボールクラブ) ボーイズリーグ(飛騨高山ボーイズさん 下呂ボーイズ)とどのステージで頑張るのか 色々悩むところだと思います。悩める または 選べる事だけでも 地域的にはいいことだと思っています。地域によっては選ぶ事も出来ないところもあるでしょう
去年のたかしんの大会でエントリーされていた 6年生の人数は下呂地区47名 高山地区90名 飛騨地区27名でした。合計164名
もし 高校でも硬式野球をやりたいって思っている子供達にとって 中学硬式は本当にいいステージだと思います。
岐阜市方面等は聞くところによると 約2割から3割くらい 中学硬式に進むみたいです。
まだ まだ 下呂ボーイズでは 新入団生募集していますよ


食わず嫌いならぬ見ず嫌いじゃなくて気軽に体験練習来てください

2月体験練習可能日
24日(土) 〇
25日(日) 〇
下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133
Posted by 下呂ボーイズ at
18:20
│Comments(0)
2018年02月15日
第48回春季全国大会岐阜県支部予選
こんにちは 下呂ボーイズです
12日(祝)にKYB球場で第48回春季全国大会岐阜県支部予選の1回戦が行われました。
僕も観戦するつもりで 13時試合予定でしたが 10時くらいに到着しようと7時50分くらいに高山を出て高速で向かいましたが、雪の為 郡上八幡から通行止めに
下道を走らされ KYB球場に到着したのは 約3時半後
別世界の雪のない景色でしたが、早朝にこちらも雪が降っていたらしく 第一試合も10時30開始予定が遅れ ちょうど始まっていました。
KYB球場の近くで色々と用事があった為 用事を済ませ戻ると また ちょうど下呂ボーイズの今年初の公式戦が始まりました
インフルエンザ等で選手が少なくなるのも この時期の心配事でしたが、一人けがで欠場以外はみんな揃っていて安心しました。
1,2年生合わせ 総勢12名の少ないチームですが 秋季大会優勝チームにどれだけ戦えるか

結果は御覧の通りです
厳しい戦いは予想してましたが・・・ しかし 残念ではありますが これが 秋季大会優勝チームとの力の差 下呂ボーイズの2月時点での現在地が素直に表れていると思います。
チームの目標 個人の目標 色々ありますが 地図に例えると目標地点がわかっていても 自分の現在地がわかっていないとたどり着く事は到底できません。
客観的に自分の現在地を見極め 目標地点を設定出来れば そこにたどり着く為の道順や行き方は監督やコーチが手助けしてくれます。
残念な結果ではありましたが 切り替えて 冬季練習を継続して目標にたいして 近づいていこう
2月体験練習可能日
17日(土) 〇
18日(日) 〇
24日(土) 〇
25日(日) 〇
下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133

12日(祝)にKYB球場で第48回春季全国大会岐阜県支部予選の1回戦が行われました。
僕も観戦するつもりで 13時試合予定でしたが 10時くらいに到着しようと7時50分くらいに高山を出て高速で向かいましたが、雪の為 郡上八幡から通行止めに


別世界の雪のない景色でしたが、早朝にこちらも雪が降っていたらしく 第一試合も10時30開始予定が遅れ ちょうど始まっていました。
KYB球場の近くで色々と用事があった為 用事を済ませ戻ると また ちょうど下呂ボーイズの今年初の公式戦が始まりました
インフルエンザ等で選手が少なくなるのも この時期の心配事でしたが、一人けがで欠場以外はみんな揃っていて安心しました。
1,2年生合わせ 総勢12名の少ないチームですが 秋季大会優勝チームにどれだけ戦えるか


結果は御覧の通りです

厳しい戦いは予想してましたが・・・ しかし 残念ではありますが これが 秋季大会優勝チームとの力の差 下呂ボーイズの2月時点での現在地が素直に表れていると思います。
チームの目標 個人の目標 色々ありますが 地図に例えると目標地点がわかっていても 自分の現在地がわかっていないとたどり着く事は到底できません。
客観的に自分の現在地を見極め 目標地点を設定出来れば そこにたどり着く為の道順や行き方は監督やコーチが手助けしてくれます。
残念な結果ではありましたが 切り替えて 冬季練習を継続して目標にたいして 近づいていこう

2月体験練習可能日
17日(土) 〇
18日(日) 〇
24日(土) 〇
25日(日) 〇
下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133
Posted by 下呂ボーイズ at
17:18
│Comments(0)
2018年02月11日
6年生 体験練習

こんにちは 下呂ボーイズです

10日(土)はチームは遠征し岐阜中津ボーイズさんと練習試合で馬瀬グラウンドには、6年生 15名で練習でした

チームメイトになるかもしれない 同世代だけの練習



雪の上を走ったりするのも 負荷がかかったり バランスがとりにくくなったりして 意外ときついんです


12日は早くもチーム公式戦 初戦 練習試合2回しかできてませんが、みんな一丸となって 挑みます

12日公式戦の為 体験練習は行いません。 良ければ KYB球場 13:00 試合予定です 観戦に来てくださいね
体験練習可能日
11日(日) 〇
12日(祝) × KYB球場で13時から岐阜ボーイズさんと対戦予定
以降は公式戦の結果で 更新します。
下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133
Posted by 下呂ボーイズ at
09:11
│Comments(0)
2018年02月05日
今年初の練習試合

こんにちは 下呂ボーイズです

4日 今年初の練習試合を 例年この時期に試合させていただいている 愛知守山ボーイズさんと名古屋商科大学グラウンド(愛知県日進市)で3試合しました。愛知守山ボーイズさんのおかげで、外野は人口芝のいいグラウンドで試合が出来ました。愛知守山ボーイズさん本当にありがとうございました。
雪のない愛知県に遠征したとはいえ やはりこの時期は寒かったです

12日には第48回春季全国大会岐阜県支部予選があり 下呂ボーイズの公式戦が始まります。高校でいえば 春のセンバツ予選のようなもので 岐阜支部から優勝チームが全国大会に進むことが出来ます。
12日もこれくらいの寒さになると思うので いい体験になりました。
公式戦 初戦は岐阜ボーイズさんとKYB球場で13:00試合予定です。岐阜ボーイズさんは秋季大会 優勝チーム

なかなか厳しい戦いが予想されますが、冬季練習の成果がどこまで出るか期待して観戦しようと思います。
下呂ボーイズの選手達 体調管理をしっかりして 初戦に挑みましょう 頑張れ

10日(土) 〇 チーム遠征(6年生の体験練習は馬瀬グラウンド又は室内練習場で対応します)
11日(日) 〇
12日(祝) × KYB球場で13時から岐阜ボーイズさんと対戦予定
下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133
Posted by 下呂ボーイズ at
18:32
│Comments(0)