スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2018年03月24日

第90回選抜高等学校野球大会


こんにちは 下呂ボーイズですface02

第90回選抜高等学校野球大会が23日に開幕しました。

昨年もブログで書きましたが 今年のセンバツのボーイズ出身の選手数や注目選手等書こうと思います。

90回大会のセンバツは記念大会という事で 大会出場校が例年より4校増え36校ですので 36×18=648名

648名の登録選手の内 ボーイズ出身の選手は183名だそうです。「ボーイズリーグ」って検索してOB紹介に掲載してあります。

確率にして28% 約3割になりますが 昨年は31% ほぼ同じような確率でボーイズ出身の選手が甲子園でプレーしている事になると思います。

その他の中学硬式団体ですが、ヤングリーグは43名 ボーイズリーグと同じくらいの選手がいると思われるリトルシニアは毎年発表されているんですが、今年はまだ掲載されていませんでした。稲村亜美さん問題の影響でしょうか?face08

例年どうりですと 甲子園に出場できる 中学硬式経験者の数は50%~60%くらいだと思われます。軟式出身でも高校から硬式頑張れば、変わらない確率で 甲子園に行けるじゃないかと思われがちですが、中学硬式経験者の人数より中学軟式経験者の人数の方が倍以上の事を考えれば、単純に同じような確率では無い事は分かると思います。

さて センバツ高校野球に出場する選手で岐阜県のボーイズ出身の注目選手を紹介します。今回岐阜県の高校はセンバツには残念ながら出場できませんでしたので 他県で頑張っている選手になりますが

大阪桐蔭  

根尾 昴君 3年 飛騨高山ボーイズさん出身 説明するまでもないくらいのスター選手

近江   

北村 恵吾君 3年 西濃ボーイズさん出身 1年夏から4番打者で起用され 甲子園経験もすでにあり

日本航空石川

大橋 修人君 3年 岐阜中央ボーイズさん出身 最速145キロのエースピッチャー

東邦

熊田 任洋君 2年 岐阜青山ボーイズさん出身 秋からショート 1番打者で起用 

おそらく この4名はプレーしている姿も観れるでしょうemotion08

他県に行っても頑張っている ボーイズリーガーも注目して応援しようと思いますface03

新中学1年 新中学2年の皆さん ボーイズリーガーになって甲子園を目指そうemotion18

  

Posted by 下呂ボーイズ at 09:22Comments(0)

2018年03月13日

祝16期生 入団式!


こんにちは 下呂ボーイズですface01。 3月11日 日曜日に下呂ボーイズ 16期生となる選手の入団式が行われましたemotion08emotion08

監督の言葉でもありましたが、数ある選択肢の中から 下呂ボーイズを選んでいただき 本当にありがとうございますface02

すっかり 雪も融け 春らしい天気の中 新生下呂ボーイズのスタートとなりました。

これからは、 一緒に学び 一緒に戦っていきましょうhand&foot01

入団を決めてくださった選手の保護者の皆さんも 選手を支えながら 一緒に中学3年間 大変なこともあるでしょうが 楽しんでもらえたらいいと思います。

入団式がありましたが、あくまで 3月11日までに入団届を提出してもらえた子供達の入団式です。

中学に入学して部活やBBC等 見てから 決めたいという子供もいるかもしれませんので 下呂ボーイズでは また 練習参加や入団期待して待ってますhand&foot08

体験練習可能日という告知はこれから しませんが 練習参加してみたい方は是非来てくださいね

最後に今まで体験練習に来てくださった沢山の選手や保護者 本当にありがとうございました。

体験練習に来てくれた際 アンケートでいただいた保護者の方々の意見等 参考にもっと魅力ある下呂ボーイズにしていきたいと思います

新中学1年生はもちろん 新中学2年生も入団可能です。今なら まだ 間に合いますface03



下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
 代表 二村   080-3614-9478
 事務局 今井  090-1410-6133
  

Posted by 下呂ボーイズ at 18:22Comments(0)

2018年03月05日

中学軟式野球人口減少


こんにちは下呂ボーイズですface01

4日日曜日は 遠征して岐阜羽島ボーイズさんと練習試合でした。

3月になり 中学3年生や高校3年生等 次の進路先が決まってくる時期ですね

我が下呂ボーイズにも新入団生がぼちぼち決まってきましたemotion08

下呂ボーイズに体験練習に来てくれた子供達の中で 当然 入団しないと決めた子供達もいるでしょう

選択肢の中で下呂ボーイズに体験練習に来てくれ 選んでもらえなかった事は残念ですし もっと魅力ある下呂ボーイズにしていかなければいけないと反省もありますが、部活にしろBBCにしろ 野球を続けて頑張ってくれたら良いなと思います。face02

自分が子供の頃 野球をしていた時とは違い 中学も野球部員が少なくなってきている現状があると思います。

中体連の加盟校調査では10年前と現在では約13万人も野球部員が減っているそうですemotion09

平成19年軟式野球部員数 305,300人 加盟校数 9,050校 平均1校 33,7人(岐阜県部員数 6,225人 加盟校数 198校 平均1校 31,4人)

平成29年軟式野球部員数 174,343人 加盟校数 8,475校 平均1校 20,5人(岐阜県部員数 3,445人 加盟校数 158校 平均1校 21,8人)

少子化もあり学校の合併や野球部がなくなる所もあり 今では3学年で21人くらいが平均 部活の練習時間も先生の負担を減らす為 少なくなる事を踏まえると、これからは 楽しむ野球と極める野球と二極化されていきそうな気がします。

高校の硬式野球はここ10年間 約16万人とほとんど変わっていないので なおさら 下呂ボーイズという 中学硬式野球クラブチームの極める野球を目指す子供達への役割も重要になってくると思いますので 日々改善しながら 魅力あるチームを目指していきたいと思いますhand&foot02

今月11日に下呂ボーイズの入団式がありますが、中学の部活等 みてから やっぱり下呂ボーイズでやってみようって子供達 全然OKです。 ボーイズは体験したけど 中学部活等をみてからという子供も過去にも入団してもらっていますemotion18

体験練習可能日

10日(土)チーム遠征  ×
11日(日)   入団式 〇


下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
 代表 二村   080-3614-9478
 事務局 今井  090-1410-6133   

Posted by 下呂ボーイズ at 18:12Comments(0)