スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年01月30日
メンタルトレーニング講習会2

こんにちは 下呂ボーイズです

27,28日と東海大学 大学院生の小泉さんにメンタルトレーニング講習会をしてもらいました。
6年生も15名ほど参加してくれて メンタルトレーニングを一緒に学びました

もし 中学の部活やその他のチームに行っても 今回のメンタルトレーニングのスキルを一過性ではなく 常に心にとどめていれば きっと役に立つと思います。
1日目の内容
・メンタルトレーニング講習 初級編
8つのスキル
・保護者用講習会
2日目の内容
・チームルーティンの改善
・リラクゼーション
・サイキングアップ
・練習日誌の書き方
等でした。
あと 嬉しい事に 仮入団届を出してくれた6年生が8名になりました。


まだ まだ 下呂ボーイズの仲間募集中です。みんな 馬瀬グラウンドに集合

2月体験練習可能日
3日(土) 〇
4日(日) 〇 チーム遠征(6年生帯同可能)
10日(土) 〇 チーム遠征(6年生帯同可能)
11日(日) 〇
以下 未定の為 決まり次第 更新します。
下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133

Posted by 下呂ボーイズ at
12:12
│Comments(0)
2018年01月24日
メンタルトレーニング講習会

こんにちは 下呂ボーイズです

今週 27,28日と昨年もお越しいただいた 東海大学大学院生の講師をお招きしてメンタルトレーニングの講習会が行われます。
メンタルはスポーツに限らず非常に重要な部分だと思います。下呂ボーイズでは7年ほど前からメンタルトレーニングも取り入れています。
「心・技・体」 の3つを整えるよう メンタルトレーニング・技術指導・食育の3つの柱で選手達を育成しています。
是非この機会に6年生とその保護者の方など 講習会に参加してみませんか?
下呂ボーイズに入るとか関係なく参加してもらっても 全然大丈夫です

メンタルトレーニングに軟式 硬式もありませんし 子供を支える保護者用の講習会の時間もとってあります。
27日(土)
12:00 選手用講習会 (保護者の方も参加OK)
16:00 保護者用講習会(保護者のみ)
17:00 終了
28日(日)
グラウンドもしくは室内での講師による指導
講習会の内容ですが
メンタルとはなにか?
集中とはどういうことか?
メンタルトレーニングとは?
メンタルトレーニングの8つのスキル
1 目標設定(やる気を出す)
2 リラクゼーション・サイキングアップ(セルフコントロール能力を高める)
3 イメージトレーニング(新しい技術を身につける、試合で実力を発揮する)
4 集中力(いつでも集中できる方法を身につける)
5・・・・・と すごく 面白そうなと言ったら変ですが 興味の湧く内容になっています。
参加される方は紙(ノート、メモ帳)とペンなど持参してきてください。日曜日は室内の場合、運動靴必要です。
講習会会場のキャパの関係もあり 参加される6年生と保護者の人数を下記の連絡先もしくは下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお伝えください。(ショートメールでも構いません)

体験練習可能日
27日(土) 〇 午後からメンタルトレーニング講習会 午前中は体験練習出来ます。
28日(日) 〇
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133
Posted by 下呂ボーイズ at
11:56
│Comments(0)
2018年01月22日
雪が少ない

こんにちは 下呂ボーイズです

今年は今のところ雪が少なくて グランドも普通に使って練習できています


雪国あるあるだとは 思うのですが、毎年冬が近づくと 雪虫が多いからとかヘクサムシ(カメムシ)が多いから今年は大雪だとかよく聞きますが
今年は雪が少ないって言ってくれる人に会った事がありません

今週 寒波が来るらしいのでどうなるんでしょうか?
2月半ばから 公式戦が始まりますので ホームグラウンドだけ雪が降りませんように

今週も大勢の6年生が来てくれました。まだ 1回も来てない6年生も是非下呂ボーイズで硬式球を使った練習を体験しに来てください

1月体験練習可能日
27日(土) 〇
28日(日) 〇
下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133
Posted by 下呂ボーイズ at
18:18
│Comments(0)
2018年01月13日
冬の風物詩?

こんにちは 下呂ボーイズです

上記の写真は 冬のトレーニングの一環として 下呂ボーイズサッカー部の練習風景です。

雪がもっと降って長靴でやったら もっとトレーニングになるかも
冬は室内でフィジカルトレーニング中心になりがちですが、一日中やるのもあきるでしょうし 半日はグラウンドで動くのも大切な事かなって思います。
午後からは体育館でトーレニングでした。メリハリのあるトレーニングで体験練習に来てくれた6年生も楽しそうに練習してました


体験練習可能日
14日(日) 〇
20日(土) 〇
21日(日) 〇
27日(土) 〇
28日(日) 〇
下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133
Posted by 下呂ボーイズ at
18:18
│Comments(1)
2018年01月05日
2018下呂ボーイズ始動
下呂ボーイズです
昨年中もご声援を頂きましてありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
下呂ボーイズは7日から始動いたします。午前中に必勝祈願を行う予定です。
体験練習も引き続き募集していますのでよろしくお願いします。
体験練習可能日
7日(日) 〇
8日(祝) 〇
13日(土) 〇
14日(日) 〇
20日(土) 〇
21日(日) 〇
27日(土) 〇
28日(日) 〇
下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133

昨年中もご声援を頂きましてありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
下呂ボーイズは7日から始動いたします。午前中に必勝祈願を行う予定です。
体験練習も引き続き募集していますのでよろしくお願いします。
体験練習可能日
7日(日) 〇
8日(祝) 〇
13日(土) 〇
14日(日) 〇
20日(土) 〇
21日(日) 〇
27日(土) 〇
28日(日) 〇
下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
代表 二村 080-3614-9478
事務局 今井 090-1410-6133
Posted by 下呂ボーイズ at
13:27
│Comments(0)