2017年03月20日
12期生
卒団した12期生が自由参加で練習に来てました。
しかし、これだけの人数の12期生が揃うのも(12期生は全員で14名)今年は最後です。
これからは、高校の練習に参加する等、それぞれの目標に向かい
それぞれの場所で頑張っていきます。頑張れ 12期生
話は変わりますが、下呂ボーイズは2005年1月に発足し今年で13年目になりますが、まだまだ飛騨地区で認知度が低いのが現状です。
そこで、卒団生の保護者としての目線も含め 少しずつボーイズリーグとは、下呂ボーイズとは紹介していきたいと思います。
ボーイズリーグとは少年硬式野球の団体のひとつです。その他中学硬式野球の団体は主に、リトルシニア(有名な清宮君がいた団体)ヤングリーグその他2団体あります。
岐阜県にはボーイズリーグ加盟チームが19チーム
リトルシニアが6チーム ヤングリーグが1チーム合計で26チームも
中学で硬式をやっています。
飛騨地域では下呂ボーイズ、飛騨高山ボーイズさんの2チームがあります。僕の子供がボーイズか中学の部活か迷っているとき、こんな
話を聞いたことがありました。
「高校野球で強豪校に行きたいなら 最近は岐阜県内でもたくさんの
中学硬式野球チームがあるから 誘うなら硬式をやっている子のなかから探すことが多いと、ピッチャーなら軟式の子も誘ったりするけど」なんて話でした。
実際 子供が入団し 卒団して振り返ってみるとあながち嘘ではなかったように思っています。
強豪校に行きたいかは別にしても 野球が上手くなりたい子、野球が好きな子 下呂ボーイズでは まだまだ 選手募集しています。
練習を見学でも 体験練習でもいいので 一度下呂ボーイズに来てみてください。
しかし、これだけの人数の12期生が揃うのも(12期生は全員で14名)今年は最後です。
これからは、高校の練習に参加する等、それぞれの目標に向かい
それぞれの場所で頑張っていきます。頑張れ 12期生

話は変わりますが、下呂ボーイズは2005年1月に発足し今年で13年目になりますが、まだまだ飛騨地区で認知度が低いのが現状です。
そこで、卒団生の保護者としての目線も含め 少しずつボーイズリーグとは、下呂ボーイズとは紹介していきたいと思います。
ボーイズリーグとは少年硬式野球の団体のひとつです。その他中学硬式野球の団体は主に、リトルシニア(有名な清宮君がいた団体)ヤングリーグその他2団体あります。
岐阜県にはボーイズリーグ加盟チームが19チーム
リトルシニアが6チーム ヤングリーグが1チーム合計で26チームも
中学で硬式をやっています。
飛騨地域では下呂ボーイズ、飛騨高山ボーイズさんの2チームがあります。僕の子供がボーイズか中学の部活か迷っているとき、こんな
話を聞いたことがありました。
「高校野球で強豪校に行きたいなら 最近は岐阜県内でもたくさんの
中学硬式野球チームがあるから 誘うなら硬式をやっている子のなかから探すことが多いと、ピッチャーなら軟式の子も誘ったりするけど」なんて話でした。
実際 子供が入団し 卒団して振り返ってみるとあながち嘘ではなかったように思っています。
強豪校に行きたいかは別にしても 野球が上手くなりたい子、野球が好きな子 下呂ボーイズでは まだまだ 選手募集しています。
練習を見学でも 体験練習でもいいので 一度下呂ボーイズに来てみてください。

スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。