スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2018年11月01日

11月の体験練習可能日のお知らせ


こんにちは 下呂ボーイズですface02

10月の体験練習には 6年生だけで合同チームを作って大会に参加するチームも多く あまり参加してもらえませんでしたがface17

11月からは 本格的に体験練習に6年生が参加してくれる事を期待していますたのむさ

11月はチームがボーイズの大会参加中でも体験練習は受付していますので 皆さん 参加してくださいねemotion22

6年生だけで 体験練習する日  チームの現役選手と普段の練習に混じって体験練習する日 それぞれの良さを体験してください

11月の体験練習可能日

3日(祝)  〇
4日(日)  ◎   6年生の体験をメインに練習しますemotion22
10日(土)  〇  チームは神宮奉納第17回中学生三重大会に参加の為 6年生のみで体験練習
11日(日)  〇  チームは神宮奉納第17回中学生三重大会に参加の為 6年生のみで体験練習
17日(土)  〇
18日(日)  〇
23日(祝)  〇  チームは第49回春季全国大会支部予選1回戦 6年生のみで体験練習
24日(土)  〇  第49回春季全国大会支部予選1回戦(予備日)
25日(日)  〇  第49回春季全国大会支部予選2回戦予定  

Posted by 下呂ボーイズ at 11:01Comments(0)

2018年10月01日

体験練習が始まりますよ


こんにちは 下呂ボーイズですface01

体験練習を10月7日(日)から開始します。emotion22

これから 毎週もしくは毎月体験練習可能日を このひだっちブログでアップしていきます。

上手くなりたいemotion22

甲子園を目指したいemotion22

プロ野球選手になりたいemotion22

中学生は大事な成長時期です。

下呂ボーイズで野球を一緒にやりませんか?

会場 馬瀬憩いの広場(馬瀬グラウンド)

時間 午前9:00から 午前中や午後のみ もしくは見学だけでも構いません

練習ができる服装(ユニフォーム、スパイク、帽子等)でグローブもね

水分、昼食は各自でお願いします。

10月 体験練習可能日

10月7日(日) 体験練習 〇
8日(月・祝)  体験練習 ◯
13日(土)    体験練習 ◯
14日(日)    体験練習 ◯
20日(土)   チーム試合遠征の為 ×
21日(日)   チーム試合遠征の為 ×
27日(土)    体験練習 ◯
28日(日)   体験練習 ◎

急な練習試合等 体験練習が出来なくなった場合 このブログにて変更をお知らせします。  

Posted by 下呂ボーイズ at 16:09Comments(0)

2018年03月05日

中学軟式野球人口減少


こんにちは下呂ボーイズですface01

4日日曜日は 遠征して岐阜羽島ボーイズさんと練習試合でした。

3月になり 中学3年生や高校3年生等 次の進路先が決まってくる時期ですね

我が下呂ボーイズにも新入団生がぼちぼち決まってきましたemotion08

下呂ボーイズに体験練習に来てくれた子供達の中で 当然 入団しないと決めた子供達もいるでしょう

選択肢の中で下呂ボーイズに体験練習に来てくれ 選んでもらえなかった事は残念ですし もっと魅力ある下呂ボーイズにしていかなければいけないと反省もありますが、部活にしろBBCにしろ 野球を続けて頑張ってくれたら良いなと思います。face02

自分が子供の頃 野球をしていた時とは違い 中学も野球部員が少なくなってきている現状があると思います。

中体連の加盟校調査では10年前と現在では約13万人も野球部員が減っているそうですemotion09

平成19年軟式野球部員数 305,300人 加盟校数 9,050校 平均1校 33,7人(岐阜県部員数 6,225人 加盟校数 198校 平均1校 31,4人)

平成29年軟式野球部員数 174,343人 加盟校数 8,475校 平均1校 20,5人(岐阜県部員数 3,445人 加盟校数 158校 平均1校 21,8人)

少子化もあり学校の合併や野球部がなくなる所もあり 今では3学年で21人くらいが平均 部活の練習時間も先生の負担を減らす為 少なくなる事を踏まえると、これからは 楽しむ野球と極める野球と二極化されていきそうな気がします。

高校の硬式野球はここ10年間 約16万人とほとんど変わっていないので なおさら 下呂ボーイズという 中学硬式野球クラブチームの極める野球を目指す子供達への役割も重要になってくると思いますので 日々改善しながら 魅力あるチームを目指していきたいと思いますhand&foot02

今月11日に下呂ボーイズの入団式がありますが、中学の部活等 みてから やっぱり下呂ボーイズでやってみようって子供達 全然OKです。 ボーイズは体験したけど 中学部活等をみてからという子供も過去にも入団してもらっていますemotion18

体験練習可能日

10日(土)チーム遠征  ×
11日(日)   入団式 〇


下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
 代表 二村   080-3614-9478
 事務局 今井  090-1410-6133   

Posted by 下呂ボーイズ at 18:12Comments(0)

2018年02月20日

冬季練習



こんにちは下呂ボーイズですface02

今週も 雪がグラウンドに残っているため 一日中グラウンドで練習という訳にはいきませんが、午前中はグラウンドで午後からは近くのビニールハウスで 練習をしていました。emotion18

6年生も何名か参加して 一緒に声を出しながら冬季練習をこなしていました。

6年生もあと少しで 中学生ですね。飛騨地域の学童野球をやっていた子供達は中学で野球をどれだけの人数続けてくれるんでしょうか?

そして 野球を続けるにしても 中学部活 BBC(軟式ベースボールクラブ) ボーイズリーグ(飛騨高山ボーイズさん 下呂ボーイズ)とどのステージで頑張るのか 色々悩むところだと思います。悩める または 選べる事だけでも 地域的にはいいことだと思っています。地域によっては選ぶ事も出来ないところもあるでしょう

去年のたかしんの大会でエントリーされていた 6年生の人数は下呂地区47名 高山地区90名 飛騨地区27名でした。合計164名

もし 高校でも硬式野球をやりたいって思っている子供達にとって 中学硬式は本当にいいステージだと思います。

岐阜市方面等は聞くところによると 約2割から3割くらい 中学硬式に進むみたいです。


まだ まだ 下呂ボーイズでは 新入団生募集していますよemotion22




食わず嫌いならぬ見ず嫌いじゃなくて気軽に体験練習来てくださいface01


2月体験練習可能日

24日(土)   〇 
25日(日)   〇



下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
 代表 二村   080-3614-9478
 事務局 今井  090-1410-6133



  

Posted by 下呂ボーイズ at 18:20Comments(0)

2018年02月11日

6年生 体験練習


こんにちは 下呂ボーイズですface03

10日(土)はチームは遠征し岐阜中津ボーイズさんと練習試合で馬瀬グラウンドには、6年生 15名で練習でしたemotion08

チームメイトになるかもしれない 同世代だけの練習face02 グラウンドには雪がありますが、午前中はゲーム形式のトーレーニング等で厳しく 楽しく 外でトレーニングし 午後からは 近くのハウスでバッティング練習 まずは 小学生のバットより重くなるバットをふれるように みんな頑張っていましたhand&foot09



雪の上を走ったりするのも 負荷がかかったり バランスがとりにくくなったりして 意外ときついんですtransportation01



12日は早くもチーム公式戦 初戦 練習試合2回しかできてませんが、みんな一丸となって 挑みますhand&foot02

12日公式戦の為 体験練習は行いません。 良ければ KYB球場 13:00 試合予定です 観戦に来てくださいね

体験練習可能日

11日(日)   〇
12日(祝)   ×  KYB球場で13時から岐阜ボーイズさんと対戦予定 
以降は公式戦の結果で 更新します。


下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
 代表 二村   080-3614-9478
 事務局 今井  090-1410-6133




  

Posted by 下呂ボーイズ at 09:11Comments(0)

2018年01月05日

2018下呂ボーイズ始動

下呂ボーイズですface02

昨年中もご声援を頂きましてありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

下呂ボーイズは7日から始動いたします。午前中に必勝祈願を行う予定です。

体験練習も引き続き募集していますのでよろしくお願いします。

体験練習可能日

7日(日)   〇
8日(祝)   〇
13日(土)   〇
14日(日)   〇
20日(土)   〇
21日(日)   〇
27日(土)   〇
28日(日)   〇

下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
 代表 二村   080-3614-9478
 事務局 今井  090-1410-6133   

Posted by 下呂ボーイズ at 13:27Comments(0)

2017年12月11日

体験練習



こんにちは 下呂ボーイズですface01

10日 日曜日に14名の6年生が体験練習に来てくれました。

バッティングや守備につきノックと1日硬式球を使って体験してもらいました

嬉しい事に4名の6年生が仮入団届を出してもらいました。まだ 数回の体験で決めてもらいありがとうございます。

まだ 体験練習に来てない子供や これから 2回3回と体験練習に参加してもらい 下呂ボーイズの仲間が増えると嬉しいですねface02




まだ まだ グラウンドで体験練習できます みんな来てください。

12月体験練習可能日

12月16日(土) 〇
12月17日(日) 〇
12月23日(祝) 〇
12月24日(日) 〇 練習納め

下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
 代表 二村   080-3614-9478
 事務局 今井  090-1410-6133   

Posted by 下呂ボーイズ at 17:49Comments(0)

2017年12月04日

祝13期生 卒団式



こんにちは 下呂ボーイズですface02

昨日 13期生 8名の卒団式がありました。

高校に上がっても みんな元気で頑張ってください。下呂ボーイズ一同応援していますemotion08

卒団しても 高校に上がる前の自主練で下呂ボーイズに来たり 高校や大学に入っても 野球の悩みはもちろん 勉強以外の相談等 下呂ボーイズ指導者 スタッフに会いにきて下さいね。 みんな いつまでも下呂ボーイズのメンバーです。

卒団生が気軽にこられる アットホームなところも下呂ボーイズの良いところですhand&foot09

卒団式で贈られた 卒団した12期生主将から13期生へのメッセージを紹介します。

13期生の皆さん、御卒団おめでとうございます
今、皆さんは次の舞台である高校生活に期待や不安、色々なことを思い描いていると思います
しかし、高校生活は当たり前にあるものではありません
ずっと支えてくれている親さん、辛い時も一緒に乗り越えてきた仲間
他にも色々な方の支えがあったからこそ今の自分がありこれからの舞台があるということを忘れないで下さい
これから、辛いことや苦しいことが待っていると思います
でも、支えてくれた人への感謝、そしてその気持ちに応えたい
その心があれば、どんな困難も乗り越えられると思います
どんなことも当たり前ではない、
感謝の気持ちをもって、次の舞台で全力を尽くしてください

12期生代表


よく下呂ボーイズ代表が 常に全力・常に笑顔・常に感謝 とおっしゃっていた事を思い出します。
13期生の卒団で延べ126名の選手が卒団しました。

クラブチームですので 地域を問わず選手募集しています。高山市・飛騨市からも今までで 31名の卒団生がいます。自分の子供も高山市から下呂ボーイズに入りましたが、普段だったら接点のない下呂方面の選手と一緒になり ボーイズリーグでプレーさせてもらった事は子供の世界も広がったと思っています。

12月体験練習可能日

12月9日(土) 〇
12月10日(日) 〇
12月16日(土) 〇
12月17日(日) 〇
12月23日(祝) 〇
12月24日(日) 〇 練習納め

下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
 代表 二村   080-3614-9478
 事務局 今井  090-1410-6133   

Posted by 下呂ボーイズ at 19:19Comments(0)

2017年12月02日

体験練習


こんにちは 下呂ボーイズですface02

今日 下呂ボーイズの体験練習に13人の6年生が来てくれました。ありがとうございました。

最近 やっと 土日が晴れるweather11パターンになってきて
良い天気でグラウンドで体験してもらえて良かったですemotion08

明日も体験練習日和になりそうですが、明日は下呂ボーイズ13期生の卒団式があり残念ながら体験練習は出来ません。

今年も あと少しですので、是非 体験に参加してください。来年も もちろん体験できますけどね

今日 5期生のOBが二人顔を出してくれ練習の手伝いをしてくれました。

現在 下呂ボーイズでは 若いコーチが6名います。若いのもあり 他にも色々やりたい事 遊びたい事もあると思いますが、一生懸命下呂ボーイズを盛り上げてくれています。 本当に感謝で一杯です。

1期生OB純人コーチ 3期生OB嵐矢コーチ 7期生OB貴大コーチ 徹コーチ 健吾コーチ 優也コーチ いつもありがとうemotion22

選手に年が近いコーチだから 伝えられる事も いっぱいあると思います。これからも よろしくお願いします。
(12期生OB 保護者より)中年指導者にも感謝してますよtransportation06

12月体験練習可能日

12月3日   ×
12月9日   〇
12月10日  〇
12月16日  〇
12月17日  〇
12月23日  〇
12月24日  〇  練習納め

下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
 代表 二村   080-3614-9478
 事務局 今井  090-1410-6133
  
  

Posted by 下呂ボーイズ at 21:42Comments(0)

2017年11月28日

下呂ボーイズ練習場所



こんにちは 下呂ボーイズですface01

26日 体験練習に朝から6名 午後から7名の総勢13名の6年生が来てくれました。先週の日曜日も5名の選手に来ていただきありがとうございました。

今年は 秋になると土日に雨が降る事が多く 野球の試合等 各チーム予定が大幅にずれ込んだのもあり なかなか 体験練習に来てもらうことができませんでしたが、12月も体験練習 グラウンド等で出来ますので 是非 1度も来てない子供達はもちろん 2度3度と体験練習に来ていただけると 幸いです。

今までのブログでは ボーイズリーグについての記事を主に書いてきましたが 今回は下呂ボーイズの練習場所について少し書きます。

基本的に下呂ボーイズでは 朝は雨や雪が降っていても ホームグラウンドの馬瀬グラウンドに集合になります。

近くにビニールハウス 2棟がありますので、急な雨が降って来てもそこで 練習しています。

これからの季節 雪でグラウンドが使えなくなってる場合もビニールハウスや少し離れますが ゲートボール場をお借りして練習する事になります。

ですので 送迎に関しても 季節により練習時間の終わり時間は多少変わりますが、だいたい予定されている時間で練習終了となりますので
迎えの予定も立てやすいと思います。

メンタルトレーニングや講習 保護者会等 室内施設を必要な時はグラウンド 上にある公民館をお借りしますので とにかく馬瀬グラウンドに 行けばいいって感じです。そういう点では 岐阜県のボーイズの中でも有り難い事に恵まれていると思います。

今年もあと約一カ月 大勢の子供達に体験に来てもらい もしかしたら チームメイトになる選手同士練習してもらえたらと思います。emotion08

新中学2年生も入団可能です。 中学に野球をやめていたが やっぱり野球がしたいなど是非相談してください

12月の体験練習可能日(変更あった場合など その都度ブログ更新しますので よろしくお願いします。)

12月2日(土) 〇 29日現在7名6年生参加予定
12月3日(日) ×  下呂ボーイズ卒団式 
12月9日(土) 〇
12月10日(日) 〇
12月16日(土) 〇
12月17日(日) 〇
12月23日(祝) 〇
12月24日(日) 〇 練習納め

下記の連絡先または下呂ボーイズ関係者(スタッフ、指導者、保護者等)にお問合せください。
 代表 二村   080-3614-9478
 事務局 今井  090-1410-6133  

Posted by 下呂ボーイズ at 19:03Comments(0)